-
おすすめ料理2017.05.18
真牡蠣
こんにちは
うちのお店では、まだ真牡蛎を仕入れています
メニューに真牡蛎が載っていると、お客様から今の時期の真牡蛎は美味しいの?という質問をよくされます。この時期の真牡蛎は10月頃の出始めよりも身がパンパンで味も濃く、産地を選べば凄く美味しいです。
うちのお店では、生牡蛎はもちろん、蒸し牡蛎でもお出ししています。
後、1ヶ月位は美味しい時期なので、良かったら食べに来て下さいよろしくお願いします。
-
おすすめ料理2017.02.17
越後もち豚・新鮮野菜の鍋セット
こんにちは
ブログを書くのが久しぶりになりますが、今回は僕自身がVSトレーディングとしてやっている事を少し書いてみます。
少し前になりますが、先月末の1月28日〜29日で新潟の岩室温泉にVSトレーディングとして行って来ました。この旅行は現地のイベントへの参加と新年会を兼ねた旅行でしたが、それとは別に現地での取れたて新鮮野菜や越後もち豚といった食材調達の為の旅行でもありました。
これらの食材はVSトレーディングとして一緒にやっている仲間の人達が教えてくれ、皆で現地に行き、持って帰り、試食をした所とても美味しく感動したので、それらを少しでも多くの人に知ってもらい食べてもらいたいと言う思いで新潟にいる仲間の人達との協力で鍋セットとして販売できる事になりました。
そしてセットにはとても貴重な日本酒「極印龍馬」やこだわりのお米(真鴨農法で作ったコシヒカリ)カモヒカリを選んで頂けます。
どちらを選んでも生産者の想いやこだわりの詰まった最高品質のセットになっています。食べてみたくなった方は是非一度お問い合わせ下さい。
よろしくお願いします。 -
おすすめ料理2017.01.20
蛤(ハマグリ)の茶碗蒸し【夜ご飯】
うちのお店では、最近メニューに季節の茶碗蒸しを入れていますが、どうやって作るの?と聞く方が多いのでうちのお店の作り方を書いてみます。
今、うちのお店で出している物は蛤の茶碗蒸しです。この茶碗蒸しは鰹出汁は使わず蛤を酒蒸しして出来た出汁と玉子を合わせ茶碗蒸しの出汁を作ります。
出汁と玉子の割合は玉子1個に対して出汁144㏄です。玉子をよく混ぜ、出汁を入れてからもう一度混ぜ合わせ、ザル濾しをして、器に酒蒸しした蛤と三つ葉を入れ出汁をはり、器に蓋をして蒸せばOKです。
蒸し上がったら、上に蛤をのせて酒蒸しの出汁で餡を作りかけるとより高級感がでて良いと思います。
食べた時に蛤の出汁を感じる茶碗蒸しになっているので、是非作って見てください -
おすすめ料理2016.12.11
ランチメニュー
こんにちは!
今回はうちのお店のランチの紹介をしますね
うちのお店のランチは定番のメニューが6品あり、その他に日替わりのメニューが2品入ります。
全部で8品の中から組み合わせ自由で好きなものを2品選んでもらうと言うスタイルでやっています。
なので、お刺身が好きな人はお刺身系を2品選ぶ方もいますし、揚げ物が好きな人は揚げ物を2品選ぶ方もいます
その日の日替わりはInstagramで毎朝お知らせしています
そちらもチェックしながら、近くに来る時は是非寄ってくださいね